top of page

検索


省エネLEDランプにも注意点があります
少ない事案ではありますが・・・ 最近では当たり前に普及していると言えるLED照明。 省電力・長寿命・低コストと良いことばかりの照明ですが、 皆さんは以前こんなことがあったことをご存知でしょうか。 『商店街に設置されている街路灯の電球を、省エネルギータイプのLED(発光ダイオ...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


ホントのおすすめは何?ネットに振り回されない床暖房の選び方
寒くなってくると足元からぽかぽかする床暖房に憧れますよね。 空気も乾燥しないしほかの暖房機器みたいに温風も出てこないからすこぶる快適なイメージ。 でも、床暖房ってリフォームで入れられるの?とか高いんじゃないの?とか電気とかガスとかあるけど何がいいの?...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


家の第一印象を大きく左右する玄関のリフォーム
家を訪問する際に、その家の印象を一番に感じるところが玄関になるでしょう。 そのため、住まいの顔という代名詞があるほどですから、訪れる方々へ良い印象を与えたいものです。 住まいは築年数が経過するにつれて劣化することが避けられないものですが、...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


【お湯が出なくなった!!】
【お湯が出なくなった!!】 というお電話がありました。 ちょっと慌てた感じだったんですが よくよく聞くとリモコンの電源が入らなくてお湯が使えないとのこと。 この時点で考えられることは ①リモコン壊れた。 ②給湯器壊れた。 ③コンセント抜けてる。 ④ケーブルの断線。...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


普通の給湯器つけてませんか?財布にも環境にもエコな給湯器
エコジョーズっていう給湯器をご存知ですか? 今ではかなり普及してきてご存知の方も多いですが 5年前くらいまでは認知度もそんなに高くありませんでした。 どういうものかというと エコジョーズというだけにエコな給湯器なんです。...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


4月になると流行るシロアリ駆除の宣伝
仕事がらかもしれませんが この時期になるとシロアリ駆除のCMがやたらと耳につきます。 実は、この時期が一年を通してシロアリ駆除の依頼が一番多い時期なんです。 ちなみにシロアリが成長すると羽が生えて「羽蟻」になるのは知ってますよね?...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


季節もの・・・網戸の不具合
網戸の網が破れた・・・ 外れた網戸がつけられない・・・ 建付けが悪い・・・ などなどの網戸の不具合。 この時期になるとよくある問い合わせです。 頻繁に使う時期だから目に付くんですよね。 昨日も網戸の不具合の現状確認に伺ったのですが...
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント
bottom of page