top of page
検索
エビナホーム
2018年9月14日読了時間: 3分
これならできそうDIY!収納を自作で作ってみた件
以前からの妻のリクエストであった押入れの効率化。 何とか仕事の休みが取れそうだったので 重い腰を上げ、自宅の収納を作ってみました。 ちょっと器用な人ならこれくらいならできるかなーという感じのものですので 皆さんも時間が取れたら挑戦してみてください!...
閲覧数:132回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月14日読了時間: 2分
これならできそうDIY!子供の本棚を作ってみた件
家族から「絵本を入れる本棚がほしい!」とリクエストがあったんですが 買えばいいじゃんという私の提案はあっさり退けられ・・・ 都合のいいサイズがないということを主張されたので 結局自作で本棚を作ることになりました。 今回はあまり時間もとれなさそうだったので...
閲覧数:59回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月14日読了時間: 2分
これならできそうDIY!ソファのウェービングテープの張替え
身内からの相談。 「ソファのお尻のところが下がっちゃって・・・なんとかならない?」 という話。 私「家具屋さんでやってくれるんじゃない?」 「もう長く使ってるからプロに頼むほどでもないんだよね~」 私「いつでもいいならやってあげようか?その代り...
閲覧数:7,250回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月14日読了時間: 1分
これならできそうDIY!タイルコースター
今度イベントで皆さんに作ってもらうタイルコースターを サンプルで作ってみました。 同じ作り方なのでフォトスタンドもあわせて載せます。 まずフォトスタンド、コースターともに仮レイアウトを作ります。 ここが一番時間がかかるところです。...
閲覧数:359回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 1分
これならできそうDIY!ドリップスタンド2
昨日に続きもう一つのドリップスタンドをDIYしたいと思います! こちらは結構しっかりした感じです。 材料は上のものになります。 まず板を固定するためのダボを入れる穴を開けるため 場所をマーキングしてもらいます。 こちらは、豆工房コーヒーローストのオーナー加藤さんに作っていた...
閲覧数:29回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 1分
これならできそうDIY!ドリップスタンド
昨日に引き続きDIYです。 こちらも今度のイベントで作る雑貨の一つで 「トリップスタンド」です。お隣の豆工房コーヒーローストさんの指導で 製作してますので、完成度高いはず!! この材料で作ります。あと調整部材等 まずこんな感じにカットします。...
閲覧数:69回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 3分
これならできそうDIY!ウッドデッキを作ってみた。
今回は前々から親戚に頼まれていたウッドデッキ。 伸ばし伸ばしにしていましたが、 いよいよやらなきゃいけなくなったので、製作に着手。 ネットで調べると ウッドデッキの作り方とかたくさんでてきますが そもそもDIYレベルじゃないよなーというものが多く...
閲覧数:845回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 1分
これならできそうDIY!扉メンテナンス編
このゴールデンウィークに 例によってかねてより家族から修理の要望があった 「下駄箱のドア」が壊れている件。 いよいよまずくなってきたのでこの休暇を利用して直すことに。 こんな状況になることは、あんまりないかもしれませんが 皆さんの参考になればと思ってので書くことにしました。...
閲覧数:15回0件のコメント
エビナホーム
2018年9月13日読了時間: 1分
これならできそう!ラジオの配線簡単修理。
今回は家のラジオが壊れてしまい 家族から修理依頼が来ていたため直してみます。 家での修理依頼は割とほっといてしまうたちなんですが 今回はどうやら、バチっと火が出たらしく慌てていたためすぐに着手しました。 まあ、我が家はラジオ一家なので音がなくなると結構辛いのもあります。...
閲覧数:101回0件のコメント
bottom of page