top of page

これならできそうDIY!扉メンテナンス編

更新日:2021年3月1日


ree

このゴールデンウィークに

例によってかねてより家族から修理の要望があった

「下駄箱のドア」が壊れている件。

いよいよまずくなってきたのでこの休暇を利用して直すことに。

こんな状況になることは、あんまりないかもしれませんが

皆さんの参考になればと思ってので書くことにしました。

とりあえずはこんな状況です。


ree









框がはずれで扉がガバガバでした。

この状況で3か月以上放置していましたが・・・

まず取っ手をはずして床にゴロン


ree









このホームセンターで見つけたプレートを使います。

これで補強する感じです。


ree

裏に両面テープを張ります。

一応接合部に木工用ボンドを注入。


ree

はみ出したボンドはふき取っておきましょう。

乾いたら透明になるのでざっとでいいです。


ree

こんな感じで裏からプレートで補強します。

4点ビス止めです。

これを一枚につき2か所、計4か所やりました。

後は取っ手を付けて下駄箱に戻します。


ree

あれから数日、何とか問題なく使えています。

やり始めちゃえばなんてことないんですが、

方法考えて材料買い出しに行って・・・・ってなると

どうしても腰が重くなってしまいます。

「住まいに安心を、住まいにたくさんの笑顔を」をお届けする


コメント


bottom of page